2011年10月19日水曜日

寒っ

今週は最高気温8°C、最低が0°Cくらい。寒いっす。
毎朝歩いてるけど、歩き始めがちょっとつらい。
結構暖かそうなコートに替わっているヒトもいるけど、中には半袖なヒトも。。。
ミネソタンは、ちょうどいい天気、だそうな。

仕事はぼちぼち忙しく、方針が定まらないので落ち着かない感じ。
あとひと踏ん張りか。
日本での仕事もあとひと踏ん張り、多分。
見学に行くパワーがありませぬ。

ゆっくり減量も継続中。
やはり酒量が減ったのが一番の原因では、と自己分析です。

2011年9月29日木曜日

仕事

学会直後からボスのスイッチが入りっぱなし。
日曜早朝とか、平日夜とかにバンバンメールが来るし、
朝一の進捗チェックも必ず。

でも、指示が的確で、方針がはっきりしているので非常にやりやすい。
英語もわかりやすいし。
これならがんばろうかな、という気になる。
いいボスですな。

学会直後のミーティングで
" Now, I am back to science, I don't  need  any more honor."
と言っていたのが印象的。


2011年9月25日日曜日

すっかり秋

ボストン、サンディエゴと忙しくている間にこちらはすっかり秋。
コーンももうなくなり始め、りんごやかぼちゃが多くなりました。
朝はかなり寒く、6時はまだ真っ暗。
これからどれだけ寒くなるのやら。。。

今日は初めて自分でエンジンオイル交換。
簡単なもんですな。だいぶ節約になりました。
エンジンのふけ上がりも非常によくなり、アイドリングも安定。

次はエレメント交換してもらうとして、その次はまた自分で交換しようっと。
5000Kmおきですかね。

2011年8月4日木曜日

手術 手

CMーOA

皮切は通常通り
Superficial Nを確実によけて
APL、EPBを同定
Radidal Aの分枝を確認
掌側を確認
大菱形骨を摘出 (早い、ノミでさっさと)
手根管開放
FCRを遠位で針を掛ける。(縦でも横でも可能)
鉗子ごと惹かトンネルを通して、近位で糸を引っ張る、
FCRの半分裂が出来上がり
半分の腱を掌側にSuspension
APLに通して固定、
FCRとAPLに縫いつけて(3回転、8Figure)
関節のテンションは弱め。
関節包を修復、掌側に引き寄せるように。

6wAbdで固定。

カンファ 肩

忙しくて、カンファもサボりがちでしたが、再開。

7/28 肩
19歳肩
Blastmycosis

71歳女性
肩甲下筋断裂
極力手術すべき。腱板の変性断裂とは違う。Openでやった。
関節鏡でも可、でも大変。

43歳男性
Glenoid Fx
関節鏡を使って、CCS*2で固定。

2011年6月29日水曜日

手術

とう骨遠位端のGCT

Trans-FCRで。
途中から腫瘍の先生登場。
たったままグイグイと。器械が小さいと文句を言っていた。
日本と同じだ。笑

セメント充填らしいけど、最後まで見れずに退散。

irobot

irobot ルンバを購入。
134ドルの格安だったので、半分遊びで。


どうせ約に立つわけ無いでしょ、うちの本チャン掃除機はDysonだぞ、と
思っていたわけですが、実際に使ってみるとホコリが取れる取れる。
Sofaの下とかやっかないな所もぐんぐん入っていって。
絨毯でも全く問題なし。

スケジュールとか、自分でおうちに帰るモードのない最安モデルだけど、十分。
日本にもって帰ることが決定しました。

ムスメは、ロボくんと勝手に命名し
「ロボくんに足が食べられる~」とややビビリ気味。
しばらくはこれで脅かしときましょう。

ロボくんにたまったゴミを無言で妻に見せてみました。\(^o^)/
Posted by Picasa

2011年6月17日金曜日

手術

夢のなかで見た手術の話。

16F テニスの全国レベル
徐々に増強する右手関節痛で受診
安静時にはDRUJの不安定性は少し。
全麻下には結構ぐらぐら。P,N,Sで。

34portalと45portalで関節鏡。
45には静脈あり、Berger Veinというとか。
TFCCはしっかりしているがTearがあり
関節面はややersion 滑膜+
デブリして、尺側を3cm開けて神経を避けた後、2本の縫合針と巻Wireを使って
2針縫合。

術後は2週sugar tongue, 6週まで肘だけFreeにして、手関節は固定。
3ヶ月からTennis開始。

2011年6月16日木曜日

スピード違反

先日、Byronの先のステーキ屋さんに向かう途中、スピード違反で捕まりました。

65マイル制限の高速の一番左を75マイルくらいで流し、出口を出ようとしたら、
前を走っていたセダンが突然路肩に停車。
故障???と思っていたら、赤色灯が。。。
自分かどうか分からず、無視していたら追尾されて仕方なく停止。

ポリス「制限速度わかってるか?」
僕「65マイルでしょ?」
ポ「何マイルで走ってた?」
僕「65マイルくらい」
ポ「俺は65マイルで走ってた。それを追い越したからお前はスピード違反だ。免許出せ」

といった感じ。
国際免許を出し、こちらに住んでいることを説明。

しばらくパトカーに戻って確認後、
「注意して運転するように、今日はいいよ」と。
助かった~。
多分、国際免許で処理がめんどくさかったんだろうなあ。

しかし、目印なしのセダンで、ちょっと見ただけでは絶対にわからない。
制服も茶色で地味だし。
うーーん、今後は注意が必要ですね。

ちなみに、もし違反切符を切られると、講習を受けないと保険料があがるそうな。
おそろし。

気づいたらステーキ屋まで追尾されてました。

クルマが目立つからかいね~。

2011年6月14日火曜日

カンファ

2011/6/9
Openの腱板修復後の感染
人工骨頭に。
腱板の感染は結構多い。
Deep infection after rotator cuff repair. JSES 2007

人工骨頭後の異所性骨化
完全な関節固定に。珍しい。

2011/6/10
手関節開放骨折+肘の脱臼? 受診時は整復
肘には手をつけず。。

左手痛
1年前にパンチしてから。
Xp SL離解
握ってXPとること。
両手を握ってCTがベスト
SLを固定、アンカーも

Flexorの術後リハについて OTより
Kleinart
modified Kleinart
modified Duran zone2に.

Digital Nerve repair PIPは30°に

Zone-II Flexor Tendon Repair: A Randomized Prospective Trial of Active Place-and-Hold TherapyCompared with Passive Motion Therapy
Thomas E. Trumble, MD1; Nicholas B. Vedder, MD1; John G. Seiler, MD2; Douglas P. Hanel, MD1; Edward Diao, MD3; Sarah Pettrone, MD4 
J Bone Joint Surg Am.  2010; 92:1381-1389  doi:10.2106/JBJS.H.00927

2011年6月8日水曜日

健康保険

こちらでの健康保険はMayoの保険に加入しました。
これは1年以上滞在しないと加入できないもので、この点ではだいぶ助かった。
これに入れないと日本の海外派遣保険みたいなのに入らねばならず、高い高い。

Mayo保険には3種類あって、
1、ほとんど月々は払わない、そのかわり受診のときは3割くらい負担
2、毎月多めに払う、そのかわり受診はほとんどただ。(1割負担くらい)
3,その中間(2.5割負担くらい)
で妻と子供ひとりだと、上から月々35ドル、249ドル、90ドル。
一番上だと年間3000ドル、うーん。
子どもがいるから確実に受診はするけど、Primary Careであればお金はほとんどかからないはずだし。
ということで、真ん中のプランを選択。

あとから知ったことだけど、
日頃からジムにいっているとか、甘いものをとりすぎないとか、健康に注意していることを伝えれば、
さらに大人一人当たり月に10ドル安くなる。
この、伝えれば、がすごくいい加減で、オンラインで注意してます!と宣言するだけ。
最初から安くしとけよ~。

さらにこの保険では、年間1100ドルまでのメガネ、コンタクトレンズ、サングラス、歯科治療が無料になる。ってことは。。。

(90ドル-10ドル×2)×12ヶ月=840ドル の支出で 1100ドルのものがもらえる!
さらに保険ももちろん。

っていうわけで、非常に得する保険の話でした。

カンファ

2011/6/2 肩
上腕骨頸部の陳旧性骨折。69F

偽関節。
ORIFか人工骨頭か、人工関節か。

ここではなんとReverseの人工関節。
大結節を残せるので機能が良いとか。

上腕骨頚部骨折 術後 86F
1998 人工骨頭
2003 revision セメント
2005   痛み再発。

ルーズニングあり、肩甲骨側も強くerosion

これもreverse stem側はplateで補強、セメントも使用。

スゴイ手術です。

2011/6/3 手

手背のLypoma

PIPの陳旧性背側脱臼 17M
2年前に受傷し放置
関節面が変形。
何故か創外固定+背側ブロックピン
ダメでしょう、とみんなに言われていた

Chronic Malletの解説
Chronicの定義は受傷4W以上
分類はWatson JonesとかDoyle'sとか
DIPを固定しているときはMP、PIPの固定は不要。
超音波の話はなし。

最高気温

なんと、ただいま100°F 超えました。
高温注意報が出てます。

Mayoのトップページに3つのキャンパスの天気が出てるんだけど、
いつも一番寒いMinnesotaが今日は1番!!
異常気象ですね。

2011年6月4日土曜日

晴天!

今日は90Fオーバー。今年一番かも、の暑さ。
実験もそうそうに切り上げ、車の登録料を払い、妻のゴルフクラブを買い、
娘を迎えに行き、家のプールに。
夕方6時か7時が気温のピークなので、ちょうどよいのです。
なんとも気持よかったです。
近所のおねえちゃんたち、太りすぎ。

さらに今日ゲットした車のプレートを付け替え、子供と風呂に入り、
牛たんを仕込んで、やっと今から書類仕事。

ラボを出てからの時間が長い長い(笑)

2011年6月2日木曜日

Rochester

昨日のニュースで発表された、アメリカで住みやすい街ランキング。
我がRochester,MNは5位でした。

こういうランキングは、毎週のようにやっていて、犯罪が少ない街とか就職率とか
とにかくアメリカ人はランキング大好きですな。

2011年6月1日水曜日

クルマ購入計画 その1

前にも書いたけど、我が家のスズキ君、快調で全く問題なし。
だけどやっぱり少し狭いので、買い換えることにしました。

クルマは何を買うか考えている時が一番楽しい。
いままでの経験から。
で、その選考過程を書き残しておきます。

我が家のクルマの条件としては、
1.4WD  これはここでは絶対。
2.信頼性の高いクルマ  雪道で止まると死にます。凍死>事故死ですから。
3.荷物が乗ること  ベビーカー、BBQ道具他他
4.大人5人がちゃんと乗れること
5.ぼくの気持ちを満たすこと

ま、5は冗談にして、4が問題。
日本から遊びに来る人たちを運ぶには7人乗りが必要。
となると、上記条件を満たすのは

Q7、Explorer、Sequoia, Hilander、4-Runner、GL、G、R くらいになってくる。
Sequoiaを見にTOYOTAに行ったら広大。快適そうだけど、マイクロバスみたい。ここまでは不要。
それ以外は7人乗れるものの2列目が返って不自由になっている感じ。

そこで、やっぱり5人乗りでいこう、と。日本から来る人はレンタカーに決定。

そうなると
ML、Q7、トアレグ、カイエン、Explorer、GMC あたりか。

上の条件には入れなかったけど、もちろん予算があります。
とにかく2年後高く売れること。かつ、4万ドルくらいまで。
こちらではTOYOTAの人気は異常で、2年落ち位の程よい大きさのクルマは
2割落ち位で引き取られます。
しかも震災の影響で新車の供給が激減しており、
そのために中古が人気になり値上がりしているとか。

でもなあ、TOYOTAか。。。うーん。


ということでその2に続く。

2011年5月28日土曜日

カンファ 5/27

5/27/2011 ハンド

1.PIPの多発関節炎(診断は不明?聞き取れず)

他院で謎の人工関節 volarから
痛い上にulnar deviationしまくり、こちらへ。
中指は皮質が無くなっており、やむなくとう骨から骨移植し関節固定
示指は人工関節入れ直し。どちらもdorasal curved incision.


2.手根骨骨折

50代男性 12年前に手をついてCast 
最近痛くて受診。

Xp 舟状骨近位の骨折がnon-union 骨片は小さい SLは開いている。
少しDISI
どうするか??

オプションは注射で逃げる、骨片切除、血管ヘイ、4cornerあたり。

血管ヘイをトライ、という意見が多かった。
でもどうせダ

メでしょ、はじめから4cornerでは、という人も。

難しめですね。


3.duplicated thumb

9歳男

幼児期に手術をしているが、徐々に変形。
Xpでは骨が飛び出している。
初回の手術が不十分でしょう、とのコメント。

Wassel ClassificationのⅡ

Modified Bilhaut-Cloquet Procedure

http://www.ejbjs.org/cgi/reprint/89/3/534.pdf
お上手でした。

duplicated thumbはhypoになり易い。
ulnar sideを使うこと。 
Revision rateは20-25%


4.DRUJの痛み

56歳男性 3年前に交通事故
DRUJとCMが痛い。

Xp DRUJは少し適合悪そう。LunateがUlnar sideにかなりシフト。

なぜか、ここでDarrach! SKではなく!! さらに落っこちそう。
achillesのGraftを使用。うーーん、よくわかりません。
皆首をかしげてた。


今日はShin先生(?)がいて、前回よりかなりしまった印象。
がんがんと質問を飛ばす。答えられるまで聞く。
きびしいねえ。

2011年5月27日金曜日

カンファ

5/20/2011 ハンド
1.症例発表 
とう骨遠位端骨折

初診で疑わしい、としてCast、そのまま5週放置。
5週後には見事なsmith骨折に。

手術はplate+bridge創外固定。

関節鏡は関節面の確認のためにdryでいれるそう。
創外固定はcastの代わり、4週くらい、とのこと。

症例自体はよくある話。

2.症例発表
母指IPやや近位と示指中節での切断。
どうするか?と質問。

屈筋腱が厳しいので再接着、関節固定。
示指も可及的に。
静脈は常にU>V
手術は手掌を下向きがやりやすい。

IP近位でのsharpは難しいけどやればつく(90%以上)と言っていた。
体位の話は勉強になりました。

3.PIP関節内骨折の総論
関節面の粉砕に合わせて手術を。
背側ならExtension block
創外固定、いろいろあるけど今回はパンタグラフを使ってみました、とのこと。

5/26/2011 肩
人工関節の話

術中の安定性は
140FE 60ER less than 50%translocation 60IR  complete adduction
を基準にしてヘッドのサイズを決める。

lateral glenohumeral off set は43-68mmが正常55mm目標

necrosisは手術なしが第1選択。可動域は結構いいから。

Reverseもいいかもね、Surfaceだけの交換もあり、と。

2011年5月20日金曜日

Twins!

先週末、Target Fieldに行ってきました。
Twins vs Jaysの一戦。S君の奥様と一緒に。
チケットはネットのチケットサイトから購入。
ちょっと奮発して、65ドルのバクネット裏(上のほう)を購入。
手数料とプレミア、送料で結局90ドルになってしまった。リサーチ不足。

当日は急激に冷え込み、雪混じりの雨。
寒すぎ、アメリカ人薄着すぎ。


かなりいい席でよく見えるし、なによりちょうど屋根があるところだった!
もっと奮発して前の席を買ってたらびしょぬれでしたな。

球場が去年できたばかりみたいで、新しくてきれい。しかもすごくグランドが近く感じる設計。
フェンスがないのと、傾斜が急なののせいかね。
あとは駐車場から直結なのも○ 帰りなんか、すぐに高速のって帰れるもんね。渋滞なし。

とにかく楽しかったです。寒かったけど。気づいたら周りのアメリカ人はストーブの下に避難してた(笑)
試合は延長11回twins負け。
あんまりいい選手がいまへん。

また行きたいな~。
次はイチローですかな・

クルマ購入計画

えーと、現在スズキ君は快調に走ってくれているのですが、
いかんせん狭い、荷物が乗らない、という問題があり買い替えを検討中。

どうせ売るなら日本車のRVを新車で(特にトヨタ)買えば、2年2割落ちくらいで売れる。
でも日本車つまらんしな~。トヨタねえええ。
エクスプローラもいいかなと思ったけど、売値が下がりそう。
ということでやっぱりドイツ車??

あれだと新車で買えそう、これなら中古、と検討中。
毎日ディラーとメールでやり取り。証拠を残すため+電話じゃすぐに返答出来ないため。。

でも心のなかでは決まってしまいました。
あとは金額だけ。それが一番大事だけど。

今週中には次期愛車が決定するでしょう、たぶん。

2011年5月15日日曜日

Trader Joe's

近所の素敵なスーパー。
結構何でもあります。

ちょっと、手が込んだ感じのスーパーで、(わかりにくいか?)
日本にマニアがたくさんいるらしい。

パッケージのイラストとか、フライヤーが楽しい。

2011年5月14日土曜日

快調!

今朝のミネソタ。快晴。



朝起きたら日本の研究費があたってたよ、との報告あり。ラッキー。
お財布の足しにはならないけど、気分はよし。

ラボでの初プレゼン、たったの2,3分だけど、無事にこなせた。
いい滑り出し、と言われた(はず)。よしよし。

夕方、手の先生とお話。
むちゃくちゃ優しいし、ゆっくり話してくれるし、
おまけに自宅での夕食に招待してくれ、
分かりにくいからと、翌朝のカンファレンスの部屋までわざわざ連れていってくれた。
すっごい遠い別の建物なのに。
もう感謝感激。整形外科、手の世界どちらでも神様なのに。
神様はどこでも優しいね。
新潟のボスもすごく優しかったなあ。大事ですね、そういうの。

さらに夜、ジムでインド人の手の先生とも偶然会い、お話。
いい人なかんじ。
今度ご飯でも、といって別れた。

とにかく気分の良い一日でした。

2011年5月11日水曜日

暑っ~

今日は90°Fを超えました。暑すぎ。
昨日の嵐のせいかな??
夕方ムスメがトマトみたいな真っ赤な顔して汗だくで公園で遊んでた(笑)
ちなみに夜10時でも78°F、今年初、というかこちらに来て初エアコンっす。

今日から自分の実験開始、どの程度を求められているのかよくわからず
言葉の壁もあり、つらいところ。迷ったら積極的にいくことにしよう。

夕方はジムでストレス発散。

2011年5月7日土曜日

今週は

先週木曜日にIKEAからすべての家具が来たので、週末に組み立て。
綺麗に出来上がったので、日曜日にS君夫妻を夕食に招待した。

アメリカ引越にあたり、最もお世話になった、というかほとんどやってもらった彼らをまず招待するのは当然ですな。
ヒトが来るとなると段ボールとかゴミも捨てるし、一気に綺麗になります。
メニューは豚肉とほうれん草のポパイ鍋。うましうまし。

そういえば、日曜に購入したベッドも届き、やっと安定して眠れる環境もできました。

店のおばちゃんが、どんなベッド探してるんだ、というので、
内心(うるさそうなオバハンだな)と思いつつ、
2年だけしか使わなからとにかく安いの、というと
店の裏側のClearanceに連れて行かれ、予算に収まる良さげなのを教えてくれた。
親切~。ありがと、おばちゃん。

これでtwinとqueenの合体という、広大なベッドが完成。
ムスメが隅から隅まで寝返りしてます。

これで大物家具はだいたいOK。

さあ、仕事仕事。

2011年4月28日木曜日

天気

昨日は朝から雪まじりの雨。
今日は小雨。コートが必要な寒さです。もうなれたけど。

朝からラボミーティングなり。

2011年4月26日火曜日

オリエンテーション

今日はMayoのオリエンテーション。



朝7時に集合で、どんなオリエンテーションか思ったら、
新たに採用されたすべての職種の人の合同オリでした。
なんと約200人! 
2週に1回開催されているはずだけど、年間何人採用されてるんだ??
さらにその中で日本人は1人だけ!!
アジア系も韓国が何人かいたくらい。

最初に、
「今回の就職でミネソタに引っ越してきた人、立って!」といわれ、(そう聞こえた)
立ち上がったら
「この中で一番遠くから来た人だれ?」といわれ、(ちゃんと聞こえた)
シカゴ!とかLA!とかロンドン!とか、言っていたので、でかい声で
TOKYO!!!
と叫んだら拍手喝采され、最遠に認定されました。おかげでご褒美(?)のマグカップをゲット。





そこから先は、Mayoはすばらしい、これをさらにestablishするのは君たちだ、とか
病院ツアーとか、ほんとつまらんかんじでした。

しかし、英語がわからん。
スピーカーのは聞き取れるけど、昼休みの会話とか、歩きながらの会話はほとんど無理。
英語できる、できない、じゃなく、使いこなして当たり前なんすね。

子供に英語の勉強をさせようと痛感しました。

2011年4月17日日曜日

記録2

4月14日
家のネットとテレビのセットアップに担当者が来る。
玄関で靴を脱げ、と言ったら嫌な顔された。
家財道具を買いにスーパー巡り。

4月15日
SSN申請、銀行口座開設。
午後はまた買い物。近所の高級スーパーらしいところへ。
ネットが一時不通となり、電話で文句を言った。
通じているのか??と思ったら訪問の予約が作成されていた。
と思ったら部屋の電源の問題であることが判明し
予約を電話でCANCEL。一歩ずつです。

4月16日
ミネアポリスへ遠征。
IKEA、United Noodle他。
日本食材買えるけど、大体倍の値段だね。
ミネアポリスからの帰り道、眠すぎ。
スズキ君やや不調気味。こわいわあ。

記録

4月13日
午後ロチェスター到着 
ラボの同い年インド人と挨拶した後、クルマの保険契約、家の契約、家の保険の契約まで完了。
と言っても契約の書類は膨大で、相手の言ってるのことの一部しかわからず。
現地民同級生の顔を見ながら、黙々とサイン。
マイカーになったスズキ君を運転してホテルに帰る。

2011年4月12日火曜日

いよいよ

明日出発です。
今日は成田前泊、うなぎを食べてきた。うまうま。

さあ、明日から何が起きるか。
不安もあるけど、楽しんでいこう。

しかし荷物をまとめるのが想像以上に大変だったなあ。

2011年4月9日土曜日

同級生

送別会最終回は、高校の同級生と。
北島亭にスペシャル料理を頼んでくれて、ムートン85を飲みながら。
なんとも贅沢。しかし料理の量に圧倒された。牡蠣と鳥はうまかったなあ。

あまり、自分の定規を強く持ち過ぎないこと。
とにかく柔らかく吸収すること。

某同級生からありがたく頂いた言葉です。
覚えておこう。

2011年2月13日日曜日

諸手続き

2月7日にDS-2019が到着。

ネットでVISA面接の予約を取ろうと思ったら、
durationが1年になってる事を発見。
慌てて、担当者にメールしたけど、文法が難しかった。
もし来年グラントが取れたら、もう一年いるはずで、できれば最初から2年のVISAがほしい。
ボスもそのことは知ってるはず。みたいな文章。
伝わったかな??

いろいろ調べてみると、DS-2019のdurationの変更は現地では簡単らしい。
でもVISAはDS-2019に合わせてしか発行されないから、
DS-2019は2年、VISAは1年、という状況がありうるわけ。
この状態でアメリカに滞在するのは問題ないけど、一度アメリカ国外に出ると
VISA更新しないと入国できない。
VISAは入国査証であって、あくまで入国に関する書類だから、滞在するのには関係ないんだね。

今回はDS-2019の変更は難しく、1年のVISAで行くことに。

しかし面接までのwebの質問項目が多いこと。。
今まで軍隊の経験は?傭兵の経験は?氏族に属してるか?(??)
中学校以降の学歴等々。
これが20分過ぎると自然にログオフしちゃう。毎回保存すればいいんだけどめんどくさい。
もうちょっと効率的にならんかね。

家族のパスポート更新が済み次第、面接受けてきます。

お休みはせっせと荷物の片付けと引越し準備。
靴とか洋服ありすぎ。
それはいいとして、クロネコの引越しパックにするか、郵便小包だけで行くかは検討中。
今日クロネコの見積もりが来て、1.5立方メートルで24万だって。たっけえ。

郵便小包はひとつ13000円位。30kgまでかな。

今日は携帯の機種変更もしてきました。
いちおうGSMで使えるものに。
どうせ向こうの携帯も借りるんだけど。

あとは、運転免許の更新にもいかなきゃ。

今日はここまで。

2011年1月15日土曜日

café::bar Leandro

昨日は月一の東京体育館練、久々に参加してきました。
水着を忘れて、飲み会だけ参加しようと思ったけど、頑張って水着を取りに帰って参加。
すこし、自分をほめる気分になる。

東京体育館のカード見たら、前回は10月。。。
1200m泳いでへろへろになりました。
となりで後輩くんがトライアスロンチームの練習で5900泳いでた。
見習わねば。

泳いだ後は、ビール!
大塚で焼肉、ビール。明らかにカロリー収支は+。
まいっか、泳いだし。

さらにその後、café::bar Leandro に。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13061502/


そもそも

東京百年レストラン ‐大人が幸せになれる店‐ 

っていう本に出てたのをきっかけに、家近いじゃん、ということで行ってみたお店。


今回2回目だけど、とにかくマスターが素敵。
お酒が好きです~、という雰囲気がものすごく伝わってくるうえに
上から目線じゃないところが最高。
お値段も控えめで、大丈夫かな、と心配になったり。


マデイラワインのかおりが最高です。
マデイラ島の話を聞いていたら、
千尋の闇 を思い出した。自分の中では過去最高のミステリー小説、かな。
絶対もう一度読もう。


お店にはジャック・セロスのロゼがあるそうで、
これは僕の送別会に、と同行の先輩にお願いしました。
よろしく~。


向こうに行ったら運動するぞ、と強く思いながら酔ってました。



2011年1月8日土曜日

お返事

先日、 the Appointment information form と the Authorization and Release formを
PDFで送り、visaの書類をFaxしたんだけど、
Faxって届いたかどうか分からなくて不安になる。
さらに、必要書類についての文書の読み落としがあると困るので、


メール届いてる?他にいる書類ないですか? とメールしてみた。


昨晩返事が来て、


OK! あとはvisaがとれたら教えてね。


とのこと。


順調のようです。




いまは引越しに向けて、買わなきゃいけない物リストを作成し
徐々に書い進めてます。



2011年1月3日月曜日

留学準備中

留学関係の出来事を忘れないように書き留めます。
そのうち綺麗にまとめる、予定。

12月16日に①推薦状3通、②来年度の収入証明、③CV、④学部の卒業証明を教授宛に送付。

①推薦状はレターヘッドを入れた正式文書の形
③CVはcurriculum vitae and bibliographyとの指示
出来る限り自己アピールをしたものと、発表、出版歴が必要

CV(と推薦状)で思ったより作成に苦労。本を参考に(ほとんど複写)。

日本だと書類を書留で、とか言われそうだけど、
郵送はめんどくさいので聞いてみたところ、PDFでOK、とのこと。
flexibleな印象。


メールを送ったらただちに教授から返事が来て、
数日中に申請書類を教授→留学担当事務に送るよ。と。

その後音沙汰なく、また忘れられたかな、催促書くのだな、
アメリカ人め、やっぱりいい加減だな、とかぶつぶつ考えてたところ、
12月28日にFedexが到着。

日付を見たら12月22日に発送してた。
やはり律儀な教授。疑ってすみません。

中にはなにやらAppointmentという書類が沢山。
Appointment? 面会の約束? 意味分からんと思ったけど
そんな時は英辞郎。

appointment

  1. 〔人の職位への〕任命、指名
  2. 〔人を任命する〕職位、役

とあるので、任命書、といったところか。

よく読むとやたら Congratulation!Your appointment for Mayo!! とか書いてあるので
これでどうやら来年度のポストにありつけたらしいことを理解できた。
うれしいやら、不安やら。
だいたい給料払ってないくせに偉そうに、とも感じたり。

さらに保険、Visa、身分証明などの難解な英語書類が多数。
しかもimmediately returnとある。

とりあえず分かる範囲で記載して、PDFで送付。

どうやら僕はMayoの保険に入れるよう。
入れないと自分で保険契約しなくてはいけないが、
会社がAA以上とか、金額がいくらとか、保険会社から証明書をもらえだとか、
とにかく面倒なかんじ。回避できてよかった。

今日はここまで。